僕が普段使用しているビジネスツールを紹介します

こんにちは、いしいしゅういちです。

「2年かけるデジタル革命が2ヶ月で起きた」との言葉があるとおり、ネットビジネスにはさまざまなツールがあります。当然、本業で活用しているツールやネットビジネスにも必須なツールもあります。

今後やっていきたいことに必要なツール選択の参考にしてください。
僕と同業の方にも参考になると思います。

サーバー

ネットビジネスを始めるにあたって必須なツールがまずはサーバーを契約することです。

サーバーとは、自身のホームページやブログを始めるのに必要な部屋を借りるようなものです。

これがないと何も始まりません。

サーバーにも色々ありますが、一番のおすすめは「エックスサーバー」

レンタルサーバー Xserver

エックスサーバーを勧める理由

・ウェブサイトの速度が速い
・WordPressを簡単にインストールできる
・自動バックアップ機能がついてるので安心
・24時間365日手厚いサポートで電話も繋がりやすい

分からないことがあった時にすぐ聞けるのは初心者にはありがたいですよね。
月額も800円くらいで、僕の使ってる「X10」のプランで最初は十分です。

ドメイン

お名前.comが一番おすすめです。

管理しやすいのでサーバーと同時に取りましょう。

ワードプレス

自社サイトやブログはワードプレスで作成してます。

無料のブログもスタートにはやりやすい面ありますが、広告使えなかったり
規約等も頻繁に変更なったりで、知らず知らず規約違反なんてしちゃうと
ブログ削除なんてこともあります。

サイトやブログなどメディアを自分の資産にしたいならワードプレスがおすすめです。

ワードプレステーマ

WordPressテーマ「ストーク」

僕はこの「STORK19」を使ってます。
シンプルで使いやすいです。

ハピタス

初期費用を少しでも抑えたい!と思ったら
このハピタスが便利に活用できます。

初期費用分ならすぐにカバーできますよ。

高還元率ポイントサイト《ハピタス》

ランディングページ作成

ランディングページやレターの作成はカラフルがおすすめ


LP作成に必要な機能をひと通り揃えてるので、
WEBデザイン未経験者でも簡単に作れます。

LPテンプレートクリエイティブパック「Colorful(カラフル)」

メルマガスタンド

メルマガスタンドは「マイスピー」を使ってます。
最初はビギナープランで十分です。

サポートも対応が早いので便利です。

CRM(顧客管理)

過去試行錯誤してきましたが、結局目的が何か?

それに合わせて選択するのが一番ですね。
僕が使ってるのは「HUB SPOT」です。

ウェブケーケティングに特化した顧客管理で
サポートも手厚く利用しやすいツールになってます。

それ以外は実際に使用したのもありますし、
同業などで利用されているサービスを紹介します。

ZOHOCRM

GoogleWorkplace

サイボウズ

コミュニケーションツール

日常に溶け込んだコミュニケーションツールと言えば「LINE」
が浮かぶと思いますが、ビジネスで使うのはお勧めしません。

オンオフの区別がつきにくいので僕は「チャットワーク」使ってます。

ビデオ通話もできますし、タスク管理やファイル共有なども
便利に利用できます。

LINE公式アカウント構築コンサル

企業やお店の公式LINEって見たことありますか?

多くの事業者が活用しきれていません。
公式LINEを活用するにはマーケティングの知識が必要です。

とは言え、オフラインでのビジネスやってるお店などは
マーケティング?状態なところも多いです。

随時セミナーや無料個別相談もやってます。

地域経済活性化のため、力を入れている分野ではあるので
お気軽にお問い合わせください。

WEBマーケティングコンサル

僕の事業がそうなんですが、完全オフラインのドブ板営業。

属人性も強くて、管理する側にも負担は大きいです。

ウェブを活用することでレバレッジをかけて経費も抑えることができれば
生産性の高い事業活動ができます。

コロナの影響でデジタル化が叫ばれている中、
どうやっていいか分からない企業や
やってるけど成果に繋がらない企業をサポートします。

□保険代理店向けウェブマーケティング支援
 LINE×ウェブマーケティングほか
 無料個別相談受付ています。

シェアしてくれると嬉しいです♬